TIFNet

第6回ティフ・ラーニング

「EOD技術を活用した花きの低コスト栽培」

2017年9月20日(水) 鳥取県園芸試験場 参加者35名(うち学外11名)
  • トップ
  • >
  • 活動報告
  • >
  • 第6回ティフ・ラーニング

    「EOD技術を活用した花きの低コスト栽培」

第6回ティフ・ラーニング

「EOD技術を活用した花きの低コスト栽培」

2017年9月20日(水) 鳥取県園芸試験場 参加者35名(うち学外11名)

鳥取県園芸試験場場見学会+研究成果発表会: EOD技術を活用した花きの革新的な栽培

 第6回ティフ・ラーニング(TIFNet勉強会)を、2017年9月20日(木)に鳥取県園芸試験場にて開催し、35名の参加がありました。多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。

 鳥取県園芸試験場は、県内特産園芸作物の振興を図るため、新品種の育成や栽培技術の開発をされています。研究成果発表会では、EOD技術*を活用した生育促進効果の研究内容や梨のオリジナル品種の育成、梨の新しい仕立て法(ジョイント整枝法)などについて解説していただきました。また、EOD技術*に関連し、早咲きジオライト(EOD光照射用遠赤色LEDライト)の展示及び説明が、株式会社フジ電機担当者様からありました。

 圃場見学では、実際に梨のジョイント整枝法を見学し、省力・低コスト栽培につながる新技術について理解を深めることができました。さらに、試食会では、梨の新品種「なつひめ」、「新甘泉」を参加者全員でおいしくいただき、秋の味覚を楽しみました。

 

参加者35名(鳥取大学24名、鳥取県林業試験場1名、鳥取県園芸試験場3名、鳥取県産業技術センター3名、株式会社三友1名、株式会社ケイズ1名、株式会社フジ電機2名)

コーディネーター1名 

*EOD技術:EOD(end of dayの略で日没後2~3時間を指す)の時間帯にハウス温度を高めたり、特殊な光を当て生育を促進させる技術。

プログラム

   
13:30 開会挨拶
     鳥取大学生命機能研究支援センター 難波 栄二 副センター長
13:35 鳥取県園芸試験場の説明
     鳥取県園芸試験場  村田 謙司 場長
13:45 プレゼンテーション1「EOD技術を活用した花きの低コスト栽培」
     鳥取県園芸試験場花き研究室  岸本 真幸 室長
プレゼンテーション2「梨のオリジナル品種の育成と新しい整枝法の実用化」
     鳥取県園芸試験場果樹研究室  池田 隆政 室長
14:45 写真撮影
14:50 試食会(新品種の梨「なつひめ」、「新甘泉」)
14:55 施設見学:圃場見学
15:20 質疑応答及び意見交換
15:30 閉会

当日の様子

「EOD技術を活用した花きの低コスト栽培」の説明
「EOD技術を活用した花きの低コスト栽培」の説明
「梨のオリジナル品種の育成と新しい整枝法の実用化」の説明
「梨のオリジナル品種の育成と新しい整枝法の実用化」の説明
「早咲きジオライト」の説明
「早咲きジオライト」の説明
圃場見学(ジョイント整枝法)
圃場見学(ジョイント整枝法)

アンケート集計結果

Q1.あなたの所属はどちらですか?
公設試験機関4
教育機関23
県・市町村(試験機関除く)0
企業4
その他0
Q2.今回参加された理由は何ですか?
興味があった17
業務に役立つ6
職場で勧められた10
その他0

※複数回答3件あり

Q3.今回のイベントをどの様な形でお知りになりましたか?
職場の案内14
ポスター・ちらし4
WEBページ0
知り合いから8
その他4

※複数回答1件あり

Q4.今回のティフ・ラーニングの時間はいかがでしたか?
ちょうどよい29
長い1
短い1
Q5.今回のティフ・ラーニングの内容はいかがでしたか?
とても参考になった22
参考になった9
あまり参考にならなかった0
参考にならなかった0
Q6.今回のティフ・ラーニングで最も印象に残った内容は何ですか?
プレゼンテーション29
施設見学6
質疑応答・意見交換0
その他0

※複数回答4件あり

Q7.TIFNetに対するご意見・ご要望がございましたら、ご自由にお書きください。
  • 開催の目的を明確にしてもらいたい。
  • ティフ・ラーニングでゲノム編集の開催
  • 花芽を付ける反応として周光性(長日/短日)が知られていますが、EODのジベレリンの反応と周光性はどんな関係にあるのか知りたい。
  • プレゼンが具体的な事例で説明され理解がしやすかった。
  • EOD技術、梨新品種に対する取り組みについてよくわかりました。ありがとうございました。
  • 普段自分で研究・実験をしているだけではわからない事、実際の現場で起こっている事が少しわかり大変興味深いものであった。
  • 時間に余裕があればグループを座席ごとに指定して、ディスカッションをしても良かったと思いました。
  • 今後も様々な分野の勉強会を楽しみにしています。
  • 新しい整枝法のプレゼンテーションのあと、実際にジョイント仕立ての梨を見学したことで理解が深まった。
  • ナシのジョイント栽培の実物を見ることができ、とても勉強になりました。ありがとうございます。
  • 今回のように普段なかなか知ることができない県内の施設を知ることができてよかった。ありがとうございました。
  • 本日はありがとうございました。私は研究でEODに取り組んでいるので、理解を深められただけではなく、梨の事も知れてとても勉強になりました。
  • 研究室でEODの話を聞くことがあったのですが今回勉強会を通して仕組みや使い方が少しわかったように思います。ありがとうございました。
  • 花や果樹のみならず野菜や畜産のことについてもお話を伺えたらより良いものになるのではないかと思った。
  • 専門外のテーマでしたが、とても興味深い内容でした。